英語4技能対策

ネイティブのリアル英語 : go postal 気が狂う

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  

   go postal 気が狂う


「  気が狂う 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    go postal といいます。


例文

The man went postal and shot twelve of his colleagues.

男は発狂して12人の同僚を撃った。





“The man went postal” は、一見、郵便局へ行ったという意味かな?

と思ってしまいますが、そうではありません。


では、郵便局に行くとは、どういうことでしょうか。


これは、「気が狂う、自暴自棄になる、発狂する」という意味で使われ、

とくに職場でのストレスでそうなることを表す俗語です。


1986年8月20日に米国オクラホマ州エドモンド市の郵便配達員

Patrick Henry Sherrill が上司から「もっとよく働かなければ解雇する」

と脅されたことにムカッと来て、

同僚14人を殺害した事件に由来しているそうです。





「”go postal  発狂する”   を意味するその他の慣用句・表現」

● go insane

● go crazy

● become dumb

● become psycho

● go kaput


「   go postal 気が狂う 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

I’m feeling so much stress! If I don’t take a vacation soon, I’m going to go postal!



学校で教わる英語:

  I’m feeling so much stress! If I don’t take a vacation soon, I’m going to become violently angry!



ネイティブのリアル発音:

   I’m feeling so much stress! If I don’t take a vacation soon, I’m gonna go postal!


同義語、類義語

to give someone an equal opportunity to succeed.


「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


ネイティブのリアル英語 : give someone a fair shake 公平に扱う

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語  

   give someone a fair shake 公平に扱う


「  公平に扱う 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”    give someone a fair shake といいます。


例文

Our boss is too conservative to give women a fair shake.


私たちの上司はあまりにも保守的で、女性を平等に扱うことができない。




fairは「公平な」,shakeは「握手」という意味ですが,

fair shakeとなると「公平な扱い」となります。


これは,shakeに米略式で「取り扱い,待遇」という意味があるためです。


「fair shake」口語表現は、1800年代初頭から使われているようです。


サイコロを振ることを英語ではroll a diceと言いますが、


shakeを使うこともあります。


それが転じてa fair shakeという表現が生まれました。


 
一方、「play favorites (with A)」で、


「Aをえこひいきする」という反対の意味になります。




shake使った慣用句・表現


● shake with laughter :身体を震わせながら笑う

● shake dawn  :     金を巻き上げる、ゆすり取る  

● shake off   :    振り払う. 病気を払いのける

● shake on A  :    A(契約など)に合意して握手する

● shake together :   混ぜ合わせる。 互いに仲良くやっていく


「   give someone a fair shake 公平に扱う 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

No matter who you are, my boss gives everyone a fair shake at getting promotions.



学校で教わる英語:

  No matter who you are, my boss gives everyone an equal opportunity at getting promotions.



ネイティブのリアル発音:

  No madder who you are, my boss gives ev’ryone a fair shake ’it gedding pr’motions.


同義語、類義語

to give someone an equal opportunity to succeed.


「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


ネイティブのリアル英語 : the lion’s share 大部分

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

ネイティブのリアル英語  

   the lion’s share 大部分


「  大部分 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     the lion’s share といいます。


例文

The eldest daughter inherited the lion’s share of his parent’s wealth.


長女が、両親の財産の最大の分け前を相続した。





The lion’s share は、「(ある物)の大部分」「(ある物を分けたときの)

最も大きい割り当て」という意味のイディオムです。


The lion’s share を直訳すると、「ライオンの分け前・取り分」ですね。


このフレーズは、イソップ物語の最も人気のあるものからきています。



話によると、ライオン、キツネ、ジャッカル、そして狼と一緒に狩りに行き、

彼らは自分が狩ったものは分け合うことに同意していました。


ライオンは雄鹿を狩ったので、全員を呼びました。



ライオンは鹿を平等に4等分するべきだと言いましたが、


1切れ目は自分が百獣の王と見なされいる分で、2切れ目は


自分がそこにいる動物の中で最強である分、そして3切れ目は


自分が鹿を狩った分だと言い3等分食べてしまい、結局最後の4切れ目も、


残りをただ食べたいとのことで彼が食べてしまいました。


この物語から、このフレーズについて否定的な印象を与えるかもしれませんが、


英語では“The lion’s share”を使用して、自由な時間のほとんどを


趣味に費やすことなど、肯定的な意味で何かについて話すのが非常に一般的です。






動物を使った慣用句・表現


●  kill two birds with one stone (一石二鳥)
●  foxy / as sly as a fox (狐のようにずる賢い)
●  eat like a horse (馬のように食う)
●  lone wolf (一匹狼)
●  monkey see, monkey do (猿が見てマネをする)
●  chicken out (ビビる)
●  clam up (押し黙る)
●  hold your horses (待て待て落ち着け)
●  until the cows come home (とても長い時間)


「   the lion’s share 大部分 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

Jim deserves a raise. He does the lion’s share of the work, but makes less money than everyone else.



学校で教わる英語:

  Jim deserves a raise. He performs most of the work, but makes less money than everyone else.



ネイティブのリアル発音:

   Jim deserves a raise. He does the lion’s share ’a the work, b’t makes less money th’n ev’ryone else.


同義語、類義語

majority part.


「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話


ネイティブのリアル英語 : dinosaur 時代遅れ

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

ネイティブのリアル英語  


   dinosaur 時代遅れ


「  時代遅れ 」って英語ではどう言うんでしょか?


アメリカでは  ”     dinosaur といいます。


例文

That cell phone you’re using is a real dinosaur.

あなたが使ってる携帯電話は本当に古いね。




dinosaur」 は映画にもある通り、普通に訳すと「恐竜」。


dinosaur 」 は古い時代に生息した生き物であることから

「時代遅れの人(もの)」「古いもの」という意味で使われます。


ものは、すごい旧式のものだったり、人によっては考え方が

古くさいような人を例えて使われたりします。


dinosaur」という英単語の語源になっているのはギリシャ語で、

「deinos」と「saura」という二つの言葉が合わさってできた言葉です。


「deinos」は形容詞に相当する言葉で、日本語に訳すと「恐ろしい」という意味があります。


「saura」とはトカゲのことで、2つ合わせると「恐ろしいトカゲ」という意味になります。





”時代遅れ” を意味するその他の慣用句・表現


● behind the times  : 「時代遅れの」

● out-of-date    : 「時代遅れの」 「古臭い」

● old-fashioned   : 「古めかしい」 「古風な」

● ancient      : 「時代がかった」 「古びた」

● obsolete             :  「すたれた」


「   dinosaur  時代遅れ 」習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

Dino is a great author, but he still writes all of his books with pen and paper instead of with a computer. He’s such a dinosaur!



学校で教わる英語:

  Dino is a great author, but he still writes all of his books with pen and paper instead of with a computer. He’s such an old-fashioned person!



ネイティブのリアル発音:

   Dino’s a grade auther, b’d ’e still writes all ’ev ’is books w’th pen ’n paper ’nstead ’ev w’th a c’mpuder. He’s such a dinasaur!


同義語、類義語

a general guideline.


「パーソナル・サポート・プログラム」で、短期目標達成!

マイページから

Time Manager」、「受講目的(目標スコア)」、「テストスコア履歴」を入力しましょう!


IELTS,TOEFL,TOEIC,英検などの試験対策にも効果抜群!

▮ マイチューター News Course  

▮ マイチューター TEDで英会話