英語4技能対策

ネイティブのリアル英語 Sleep in (to) いつもより遅くまで寝る

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

▮ネイティブのリアル英語    Sleep in (to)     いつもより遅くまで寝る


「Sleep in」「朝ゆっくり寝る、遅く起きる」という意味です。

寝坊してしまったというよりは、あえてゆっくり寝るという感じです。

例えば、明日は土曜日なので、ゆっくり寝るぞ、などというときに使います。

Inによって「午前中いっぱい食い込んで、正午近くまで」

というニュアンスが出ています。


明日は日曜だから、遅くまで寝よっと、と言う場合は


I’m going to sleep in tomorrow!


と言ってみましょう!


わざと遅くまで寝るのではなく、うっかり寝過ごしてしまった場合

oversleep

になります。

sleepは動詞で「寝る」という意味ですが、活用が過去形、過去分詞

になるとsleptと不規則変化になるので注意が必要です。

例文 1

 It is difficult to sleep when it’s hot.   暑いときは寝りずらい。


例文2


 He usually sleeps at 10.   彼はいつも10時に寝る。



▮「Sleep in (to)       いつもより遅くまで寝る 」 習得・攻略


ネイティブのリアル 英語:

Everyday, I wake up at six o’clock in the morning. But next

week when I’m on vacation, I’m going to sleep in!


学校で教わる英語:

Everyday, I wake up at six o’clock in the morning. But next

week when I’m on vacation, I’m going to sleep later

than usual!


ネイティブのリアル発音:

Ev’ryday, I wake up ’it six a’clock ’n the morning. B’t next

week when I’m on vacation, I’m gonna sleep in!



同義語、類義語

to sleep later than usual.


SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら

IELTS スピーキング ワンランク上の言葉

▮ 高得点を狙うならワンランク上の言葉を使う

 

 

 

バンドスコア7.0 、8.0 の 高得点を取るには「good, bad, nice, or okay」などの

単純でつまらない言葉は避けましょう。

例えば、「 happy」ではなく、幸せを感覚的に表現する慣用句

を使ってみてください。

幸せを表示する慣用句

● Over the Moon  (大喜びする)

● Tickled Pink  (心の底から嬉しい)

● Walking on Air  (有頂天 )

● In Good Spirits  (上機嫌)

● Jumping for Joy  (高揚感)

sad 悲しい を表す表現

「sad」は悲しさの程度を限定しない汎用的な表現なので、sadだけでは

どのくらい悲しいのか伝わりにくいことがあります。

状況に応じて程度を表現する副詞を添えると、悲しみの程度はより具体的

に表現できます。

● slightly sad   (ちょっとだけ悲しい)

● so sad    (とても悲しい)

● deeply sad (ひどく悲しい)

● extremely sad  (すこぶる悲しい)

さらに具体的な悲しみの種類やニュアンスまで表現するなら、他の言葉を

使って表現してみてください。

Sorrowful  (悲痛)

We cannot go back to the past. My heart was filled with sorrow.

過去には戻れない。 私の心は悲しみであふれた。

Mournful  ( 死者への哀悼)

I’m still mourning my mother’s death.

いまだに母の死を悲しんでいます。

また、簡素なおもしろくない言葉を避け、

想像力や表現力もった言葉で話を始めてください。

The object I’m going to describe is ….‘.    おもしろくない話し出し

評価の高い想像力を持った話し出しの例

If I was about to lose everything and could only save one thing it would be my …‘, or

I’ve got several things that mean a lot to me but the one that really stands out is my …

IELTSスピーキングでバンドスコア7.0 以上の高評価を狙うなら、
使う単語一つ一つに気を遣うことが必要です。

IELTSスピーキング  話の順番を変えて「構文力」をアピール!

▮ 話の順番を変えて「構文力」をアピール!

 

 

 

IELTSスピーキングでは、日常的なことが聞かれます。

時系列的に単純に答えていくだけでなく、

話す順番を変えてみることで多様な構文を採用し、それがポイントアップにつながります。

例えば、「あなたの思い出に残る休日はどんなことですか?」

と聞かれることがよくあります。

‘We went to the Philippines for our holiday last year.

First, we went to Manila and enjoyed in Enchanted Kingdom.

Then we went to Ilo-ilo and swam in Boracay .

After that we went to Bohol and climbed Chocolate Hills.

Finally, we went to Cebu and saw big whales.”

こちらの答えは、文法的には間違いありませんが、採点基準にある

「多様な構文を適切に使っているか」の点で高評価は得られません。

そこで、話の順番を少し変えることで、

構文 ’Before + Verb + ing’.  を使った少し高度な話しになります。

 ”Before going to Bohol and climbing Chocolate Hills we visited

Ilo-ilo and swam in Boracay.”

IELTS スピーキング  話を始める秘訣とは⁉

▮ IELTSスピーキング  話を始めるコツは? 

IELTS スピーキングテストの特徴は、試験官との1対1のインタビュー形式

となっているところで、内容は3つのパートで構成されています。

初めの質問は学校、仕事、趣味など日常的なことを聞かれます。

普段から日常的な応答に慣れることに加え、文法にも気を使いながら練習してください。

IELTSスピーキングテストでは、質問に答える準備時間は用意されておりません。

従いまして、受験者は直ちに話始めなければいけません

誰でも、話始めは緊張したり、適切な言葉が思い浮かばず、

なかなかスタートができないものです。

まごまごしていると減点の対象になりまうので気を付けたいものです。

そこで、話しを始めるときのコツを教えます。

それは、試験官の質問をリピートしたり少し換えてみたりして話をスタートさせます。

例えば、「 What did you enjoy doing as a child ?

( あなたが子供のころに楽しかったことを教えてください)」と聞かれたら、

What did I enjoy doing as a child? Let me see…

That’s not something I’ve thought about before. It’s an interesting question.」

このように話を始めるとよいでしょう。

試験官の質問をリピートすることで、回答までの時間稼ぎができますし、

試験官とのコミュニケーションをスムーズに始める雰囲気が出ます。

ネイティブのリアル英語 put up for the night  一晩泊まる

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

 

 

ネイティブのリアル英語    put up for the night       一晩泊まる




今回は、「一晩泊めてくれない?」と友達に確認する時の表現を覚えましょう。

Can you put me up for a night?   一晩泊めてもらってもいい?

put me up」を使います。

もっと丁寧に言うなら

Could you put me up for a night?   一晩泊めていただけませんか?

 

Could you please put me up for a night?   一晩泊めていただけますでしょうか?

 


 

逆に友達が自分の家に遊びに来ていて「うちに泊まってっていいよ。」というなら

We can put you up for a night.  と言います。

「put you up」になっただけですね。

 

泊まる、泊めるは「put up」覚えましたね!

 

 

「put up」を使った表現をもう一つ紹介しておきます。

 

「put up with」・・・を我慢する

 


 

何かに我慢できないときに使われる代表的な表現です。

困難な状況や辛い出来事、または誰かの失礼な態度や軽率な振る舞いなどに

耐えられない(我慢できない)状況で使われます。

 

例えば、「言い訳をする人には我慢できない」と言いたい場合は

「I can’t put up with people who make excuses.」になります。





例文 1

 

Could you please put me up for the night ?

1晩とめていただけますか。



例文 2

 

We put up at the hotel for the night.

その夜はそのホテルに泊まった。





「put up for the night     一晩泊まる 」 習得・攻略

 

 



ネイティブのリアル 英語:

 

We won’t have to pay anything for a hotel when we go to

Los Angeles. I have some friends there who can put us

up for the night.


学校で教わる英語:

 

We won’t have to pay anything for a hotel when we go to

Los Angeles. I have some friends there who can accommodate

us for the night.


ネイティブのリアル発音:

 

We won’t hafta pay anything fer a hotel when we go da

L.A. I have s’m frien’s there who c’n pud us up fer the

night.

 

 

同義語、類義語

 

to accommodate for the night.



SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら

 

TOEFL リスニング 「会話形式」を完全攻略!

 ▮ 「会話形式」conversations

 

 

TOEFLリスニングセクションでは「会話」と「講義」の2種類の音声を聞くことになります。

ここでは「会話」Conversationsについて具体的にお話しします。

「会話」 Conversations タイプでは次の2つが主なシチュエーションになります。

 

 

(1)    office hours       オフィスアワーズ

 

(2)    service encounters      学生相談窓口

 

▮ office hours      オフィスアワーズ

 

toefl listening 10

 

 

アメリカの大学では教授が教授室(office)にいて、

学生の質問や相談を受け付ける時間Office hoursがあります。

TOEFLでは頻繁に、Office hoursに学生が教授を訪ねるシーンが出題されます。
 
Office Hours内であれば、学生はあらかじめ約束しないでも教授と会うことができます。

Office hoursは授業で配られるシラバス(授業進行表)に

「木曜日 2:00〜4:00」のように表示されています。

会話の主題は、「論文の提出日を延ばしてほしい」や

「授業内容について明確化するための質問」などで

アカデミックな内容や履修科目の評価について多くなります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Office hours )

 

 

▮ service encounters    学生相談窓口

toefl listening 2

こちらは大学の施設で働く職員に学生が相談する場面です。

アカデミックな話題からはなれてキャンパスライフの話題になります。

例えば、大学近くの家賃や寮についてであったり履修科目のエントリーについてであったりします。

いづれも学生が職員に5つの質問をする会話になります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Reception)

 

 

TOEFL リスニング模試 特訓ゼミのお申込みはこちら

ネイティブのリアル英語 hang out  (外で)遊ぶ

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

 

 

 

ネイティブのリアル英語    hang out  (外で)遊ぶ

 

hang out

 

は「(外で)遊ぶ」「(外出して)長時間ぶらぶらと時間を過ごす」

という意味です。具体的な目的なしに外出する、というニュアンスがあります。

 

 

例えば、「ねえ今夜遊ぼうよ!」「今夜パーっとやろうよ!」と日本語でもよく言いますが、

これは英語にすると「Hey let’s hang out tonight!」がピッタリです。

 


例文 1

 

I’ve been hanging out in the schoolyard with my friends today.

今日は友達と校庭で長らくプラプラと時間を過ごしている。



例文 2

 

They spent the whole day hanging out in the club.

彼らはクラブで丸一日遊んだ。



 

日本人であれば「遊ぶ」の英語表現としてplayと表現する人が多いと思います。

しかしこれは間違いです!playは小さな子供が遊ぶといったイメージがあるため、

皆さんが外出して飲みに行ったり、クラブに行ったりする「遊ぶ」は「hang out」です。

 

 

 

外出じゃなくて、家の中でダラダラしているという時は

chill」もくしは「chill out」を使って表現します。

 

 

I’m drinking beer and chilling at home.」というと

「家でビール飲みながらダラダラして過ごす」です。






hang out    遊ぶ 」 習得・攻略

 




 

ネイティブのリアル 英語:

 

I’m going to hang out by the pool with Debbie today.

Do you want to join us?


学校で教わる英語:

 

I’m going to relax and do nothing by the pool with

Debbie today. Do you want to join us?



ネイティブのリアル発音:

 

I’m gonna hang out by the pool with Debbie daday.

Wanna join us?


同義語、類義語

 

to relax and do nothing.

 

【SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース】

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら

 

 

TOEFL リスニング Lecturesを完全攻略!

▮ 講義形式 Lecturesを完全攻略!

 

 

 

TOEFL リスニングセクションの「講義」Lectures は

アメリカの大学での講義の一部聴いて質問に答えます。

話しの始まり部分でたくさんの情報(話の目的、要旨・発言者の場所など)が提供されます。

 

” Listen to part of a lecture.”

 

などの指示(Directions)の後を特に注意して聞きましょう。

 

■ 講義 サンプル (植物学)

 

 

大学の講義なのでアカデミックな内容になっています。

普段から出題傾向の高いカテゴリーの講義に慣れておく必要があります。

しかし、まったく知らない講義内容でも心配しないように。

講義は大学生程度の思考能力と常識があれば理解できるように作られています。

実際に大学の授業を受けているときのように新しい概念や表現は

学生に理解できるよう解説されるので、

前もってそれについての専門知識を学習する必要はありません。

 

★ 質問に答えるために専門知識は必要ありません。
解答に必要な情報は全て講義の中にあります。

 

講義形式は以下の2つのタイプに分かれます。

 

(1)   教授が1人で講義を話し続けるタイプ

 

(2)     複数の学生が講義中に質問したり、教授が学生に質問するディスカッションタイプ

 

■ 講義サンプル (心理学) 講義の中で学生が質問しているケース

 

 

 

2つのタイプとも5分程度の講義で6つの質問で構成されています。

 

▮ 講義の内容はこれだ!

講義の内容はどれも初歩的なレベルで様々な分野から出題されます。

繰り返しになりますが専門知識は必要ありません。

しかし、各分野の論文やレクチャ音声に慣れておき

初歩的な知識を学習しておくことで、落ち着いて展開を想像しながら聴くことができます。

 

 

 

出題される学術分野は4つのカテゴリに分かれます。

講義は各分野のトピックスについて話されます。

  • Arts
  • Life Science
  • Physical Science
  • Social Science

 

Arts の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Architecture
  • Industrial design / art
  • City planning
  • Crafts (weaving, knitting, fabrics, furniture, carving )
  • Cave / rock art
  • Music and music history
  • Photography
  • Literature and authors
  • Books, newspapers, magazines, journals

 

Life Scienceの講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Extinction of or conversation efforts for animals and plants
  • Fish and other aquatic organisms
  • Bacteria and other one-celled organisms
  • Viruses
  • Medical techniques
  • Public health
  • Physiology of sensory organs
  • Biochemistry
  • Animal behavior
  • Habitats and the adaptation of animals and plants to them
  • Nutrition and its impact on the body
  • Animal communication

 

Physical Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Weather and atmosphere
  • Oceanography
  • Glaciers , glacial landforms, ice ages
  • Deserts and other extreme environments
  • Pollution, alternative energy, environmental policy
  • Other planet’s atmospheres
  • Astronomy and cosmology
  • Properties of light, optics
  • Properties of sound
  • Electromagnetic radiation
  • Particle physics
  • Technology of TV, radio, radar
  • Chemistry of inorganic things
  • Computer science
  • Seismology (plate structure, earthquakes, tectonics )

 

Social Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Anthropology of nonindustrialized civilizations
  • Early writing systems
  • Historical linguistics
  • Business, management, marketing, accounting
  • TV / radio as mass communication
  • Social behavior of group, community dynamics, communal behavior
  • Child development
  • Education
  • Modern history

 

■ お勧めリスニングWEBサイト

 

◆ Scientific American

科学やテクノロジーに関する記事が雑誌のように読めるアメリカのサイトです

toefl reading 7

◆ National Geographic

理系の講義に慣れるという意味で、『ナショナル ジオグラフィック』はお勧めです。
TOEFLでは、理系アカデミックのリーディングやリスニングが多いので、
このようなサイトで読みなれて抵抗感をなくしておくことをお勧めします。

toefl reading 5

◆ VOA HISTORY

英語学習者の間ではおなじみのVOAも、TOEFL学習に最適です。
TOEFLには、アメリカの歴史が頻出されるのですが、
VOA内の「History」というカテゴリーは、単語力&背景知識強化に役立ちます。

toefl listening 18
 TED Talk

各界の最前線で活躍する実業家、研究者、アーティストなどを世界中から講師として招き、
定期的にカンファレンスの動画を配信しています。
学術的なものはそれほど多くはありませんが、プレゼンターの話につい引き込まれてしまいます。

toefl listening 17

TED Talkを使ったレッスンカリキュラムをご覧になるには こちらからどうぞ