
同時に複数のレッスンコースを受講する場合の ご留意点
当スクールでは、レッスンカリキュラムを順番に進めていくために、
最終受講歴を全ての講師が共有し、受講歴から次の教材を用意しております。
受講者がレッスンコースを変更する場合は、事前に「講師への連絡」からお知らせいただき、
教材の変更に対応させていただいております。
● 複数のレッスンコースを同時に受講されたい方は以下の3つの方法がございます。
(1) 1つのアカウントで複数レッスンコースを受講する
予約のたびにレッスンの内容を「講師への連絡」から伝える
(例:IELTS Speaking Lesson 5)
複数のレッスンコースを交互に受講しますと講師が混乱したり、
お客様側でも予約のたびにレッスンの内容を講師に伝えるなど
管理が煩雑になりますことをお許しください。
(2)優先順位を決めてまとめて受ける
優先順位を決めてある程度まとめた数を受講いただき、
次のコースを受講いただくことをお勧めいたします。
(例 スピーキングコースを20回受講後ライティングコースを20回受ける)
又は、1つのコース終了後に2つ目のコースを受講されますと
よりスムーズになります。
コース変更のタイミングでご予約の際「講師への連絡」からご希望の
レッスン名(英字)をお伝えください。
例: I would like to change lesson course to XXXXXXX
「講師への連絡」からご希望のレッスンを伝える方法はこちらからご覧ください。
一度、受講頂くと、カリキュラムの順番で進めてまいります。
また、マイページに表示されておりますコース名も最終受講コースが表示されます。
(3) アカウントを分けて管理
よりスムーズに複数コースを同時に受講することをご希望される場合、
こちらでお勧めしている方法は、アカウント(会員登録)を受講する
コース分作り、アカウント毎にコースをご購入いただくことで
同時に複数コースを混乱せずに受講いただくことも可能でございます。
アカウント毎に受講歴、予約(キャンセル)の運用が可能になります。

● 複数アカウント保有のご注意点
レッスン予約に必要なポイントの購入・管理はアカウント毎にお願いします。
後日ポイントを別のアカウントに移行したり、1つのアカウントに統合することはできません。
また、ポイントの追加購入の際は、アカウント毎にご購入をお願いします。
複数アカウントを1つのメールアドレスで管理

複数アカウントを作る場合アカウント毎に別のメールアドレスの登録が必要です。
ただし、Gmailのエイリアス機能を使えば複数のアカウントを
1つのメールアドレスで管理できます。
Gmailのエイリアスは、所持しているメールアドレスを軸に
新しいメールアドレスを複数作成できる機能です。
注意: Gmailアカウントをもう一つ作成する必要はございません。ご利用Gmailで@の前に+(数字又はアルファベット)を加えて弊社会員登録にご入力いただくだけです。