
TOEFL 現状80点以上 目標スコア100点以上
現状が80点以上で100点以上を目指ざす受講者向けに以下のコースをご用意してあります。
多くの受講者はTOEFL Speaking → TOEFL Writing → Reading→ Listening と進めています。
もちろん、 同時に複数のコースを受講することも可能です。
●TOEFL スピーキング対策コース
TOEFL Speaking Perfect Master Intermediate
または
TOEFL Speaking Perfect Master Advance
時間に余裕がある方は、学習時間を増やすステップとして、
TOEFL Speaking 模試 (Mock Test) 特訓ゼミ
レッスンの特徴
<Speaking Perfect Master Intermediate>
★本題の前に関連する会話を聴き、質問に回答することで本題に備えます。
★問題は比較的やさしいトピックスを扱います。
★回答に導く質問形式のガイドは比較的やさしく回答できます。
★本題中のリスニングではNote Taking を徹底的に鍛えます。
★模範解答を聞いて自分の回答と比較し、改善点を検討します。
★実際の試験同様、2019年8月テスト形式変更に対応しています。
< Speaking Perfect Master Advance>
★問題は比較的難しいトピックスを扱います。
★回答に導く質問形式のガイドは比較的難しくできています。
★本題中のリスニングではNote Taking を徹底的に鍛えます。
★模範解答を聞いて自分の回答と比較し、改善点を検討します。
★実際の試験同様、2019年8月テスト形式変更に対応しています。
<模試(Mock Test)>
★4つのタスク(Independent/ Integrated)を 試験通りの順で進めていきます。
1つのmock testを2レッスン(1レッスン/25分)使い指導します。
Speakingに慣れてきましたら、TOEFL Writing 特訓ゼミ→ Reading 特訓ゼミと進めてください。 同時に複数のコースを受講することも可能です。
● TOEFL ライティング 対策コース
TOEFL Writing 特訓ゼミ では、Task1(Integrated) で、Advanceレッスンを受講いただけます。
Advanceでは 全てが実践問題(リーディング→リスニング→ライティング)となります。
使い解答文を練習します。
Task 2 (Independent) では 類似問題になります。
TOEFL Writing 模試 (Mock test) 特訓ゼミ
類似問題を実際の順番通りに進めていきます。 1つの Mock test はIntegrated→Independentの順で進めていきます。所要時間は、それぞれのタスク毎に2レッスン(25分 ×2)が標準です。
1mock test (Integrated→Independent)を4レッスン(1レッスン/25分)使い指導します。 を
●TOEFL リーディング対策コース
TOEFL Reading 特訓ゼミでは、実践コース(Regular)を選ぶことができます。
Regular: 実際の試験問題同等の語数と難易度のパッセージを使います。
実際の試験問題と同じ問題タイプを使った実践練習です。
● TOEFL リスニング対策コース
TOEFL Listening 模試(Mock test) 特訓ゼミ
試験同様、「Lecture」「Conversation」と進めていきます。
受講者のレベルで1レッスン当たりの所要推定時間が変わります。
上級者: 1mock test=1レッスン(25分)
初級~中級者:1mock test=2レッスン(50分)