英語4技能対策

IELTS 対策 レベル別コースの選び方 (初級-Basic)


初級   (Basic)  

Current Overall 4.5 or below ⇒ Target 5.0


● 一般にIELTSのオーバーオールを0.5上げるのに必要な時間は200時間と言われています。
各試験目標スコア達成に必要な時間 (Hours required to achieve target score)

● 初心者の多くは、スピーキング → ライティング → リーディング →

リスニング の順で進めています。

● 受講者の希望で必要な科目だけ受講いただけます。また、 同時に複数のコースを受講することも可能です。

Multi Account (複数科目同時受講アカウント)ご利用方法

IELTS Speaking Lesson Course

IELTS Speaking (Mock Test) IELTS スピーキング特訓ゼミ(模試)

▮ 特徴 : IELTS Speaking対策で最も標準的なレッスンです。

▮ レッスンの概要

類似問題を使い、試験同様に 1レッスン(25分)で、Part 1 → Part 2 → Part 3 と進めていきます。

受講者の回答スピーチを基に採点基準に沿って修正、アドバイスをしていきます。

受講者のレベルに合わせた指導を提供し、効率的にスコアが上がるレッスンにしていきます。


または、


IELTS Speaking Crash Course 


Crash Course は、IELTSスピーキングで採点基準の重要スキルを集中して学習する講座です。

類似問題を使った 「IELTS Speaking (Mock Test)」 受講にはまだ早い初級者には、

Crash Courseを初級者向けにやさしく講師が指導します。

Crash Courseで、IELTSスピーキングの内容をよく知っていただくことができます。


IELTS  Writing Basic Course 

IELTS Writing Basic Courseは、IELTSの受験をしていない人、あるいは対策を始めた

ばかりの人に、ライティング スコア 5.0 を取得していただくカリキュラムです。


IELTS Writing試験の全体像を把握したうえで、ライティングの基礎からしっかりと

学ぶことができます。 Task 1(図表などの分析とレポート)、Task 2(エッセイ)の

基本的な回答法を会得するカリキュラムになります。


IELTS Reading Academic IELTS Reading General

 


レッスンの特徴

▮ Multiple-Choice, Summary-Completionなど実際に出題される問題タイプ

を検証し、慣れていただきます。

▮ 基本的な読解力を鍛えるトレーニングです。

パラグラフの構成やパッセージ全体の主題を読み取る力を身に着けます。

▮ スキミングやスキャニングなど読解テクニックを練習します。

▮ 必ず予習してレッスンに臨んでください。


IELTS Listening Past Exam

セクション1と3ではダイアログ(複数の話者による会話形式)、セクション2と4がモノローグ(1人の話者が講義のように話すトーク形式)となっています。

社会・生活場面から学術・教育場面まで幅広い範囲で学習する必要があります。 とはいえ、常に決まったテーマ・問題形式なので、過去問の徹底学習で短期間にスコアアップがねらえます。

レッスンの流れ


➀ 問題用紙(Question)を講師が共有画面に写します。

② 問題用紙を見ながら音声を聞き質問に答えます。

③ 答え合わせをして、Note-taking、Answer Keyなどの指導を受けます。

④ ご希望があれば、当日分の教材とスクリプトを講師から受け取って終了となります。

  2回目からはレッスン時間で次回の教材(複数分でも可)受取り予習してください。

ZOOMアプリ(通常)又はZOOM コール アイコン(緊急時)どちらでもご利用いただけます。


ZOOMを利用するには2つの方法があります。


1.ZOOM アプリをインストールしてZOOMアプリからサインインする

2.  ZOOM コール アイコン(マイページ)から参加する― 緊急時のみ


できるだけ「ZOOMアプリ」をご利用ください。

ブラウザ版「ZOOM コールアイコン」は緊急対応としてご利用いただけます。

「ZOOM コールアイコン」からレッスンに参加した場合、教材ファイルの送受信ができないことや、チャットボックスの履歴がレッスン後に残らないなど不便な点があり、「ZOOMアプリ」のご利用を推奨しています。


初めての講師の場合、レッスン5分前にはご登録のZOOM にサインインして、講師からのコンタクトリクエストを承認して、ZOOMコールをお待ちください。

ZOOMコンタクトリクエストの承認が得られない場合や、ZOOMにコールしても受信いただけない場合、講師はチャットボットでZOOMミーティング招待リンクをご案内しています。受講者はリンクをクリックすることで講師とZOOMが繋がります。

「講師への連絡」チャットボットについてはこちらをご覧ください。

https://www.mytutor-jpn.com/info/2024/0313192809.html


——————————————————————————————————————————


Zoomアプリを使って レッスンを受ける


 1.    Zoom PCアプリを起動する

インストールしたZoomアプリケーションをダブルクリックします。

==================================================

2.  Zoomアカウントにサインイン

サインイン画面 の サインインをクリック


続いて 受講者のメールアドレスとパスワードを入力して サインインをクリック

==================================================

3.   Zoomアカウントで講師からのコールを待ちます。

初めての講師の場合、講師からコンタクトリクエストを承認する必要があります。

==================================================

4.   初めての講師から届いたコンタクトリクエストを承認

初めての講師からコンタクトリクエストが届くと画面上部「チャット」に

知らせがあります。(赤色で通知されます)

通知がありましたら「チャット」をクリックしてください。

*ZOOM アプリの仕様で招待メールが受講者のメールアドレスに届く場合がございますが、講師から送られたものではございません。また、招待メールからはレッスンに参加できません。

講師からのコンタクトリクエストを承認します。

「あなたを連絡先として追加したいです」とメッセージが現れます。

==================================================

5.   講師からのコールを受信

講師からコールがありましたら「承認」をクリックします。

続いて「コンピューターでオーディオに参加」をクリックしてください。

==================================================

6.    Zoomアカウントのサインアウト

レッスンが終了したら、Zoomアカウントを閉じます。

そのまま閉じても構いませんが、次に別の受講者が利用する場合は、

アカウントをサインアウトしてから閉じてください。

右上の「ST」をクリックして「サインアウト」をクリック

(上部はアカウント登録者名、 下部にサインアウト)

ZOOM インストールからレッスン開始まで ( 一般会員様 )

レッスンでZOOMを利用するには2つの方法があります。


1.ZOOMアプリをインストールしてZOOMアプリからサインインする

2.  ZOOM コールアイコン(ブラウザ版)から参加する― 緊急時のみ


「オンライン英会話マイチューター」では「ZOOMアプリ」又は「ZOOM コールアイコン」どちらでもご利用いただけます。

但し、「ZOOM コールアイコン」からレッスンに参加した場合、教材ファイルの送受信ができないことや、ZOOMメッセージがレッスン後に残らないなど不便な点があり、「ZOOMアプリ」のご利用を推奨しています。

レッスン5分前にはご登録のZOOMにサインインして、講師からのコンタクトリクエストを承認して、ZOOMコールをお待ちください。

ZOOMコンタクトリクエストの承認が得られない場合や、ZOOMにコールしても受信いただけない場合、講師はチャットボットからメッセージを送ります。 受講者はメッセージに回答して、ZOOM コールアイコンをクリックすることで講師とZOOMが繋がります。

    ZOOM (Windows)ダウンロードはこちらから  

    ZOOM (Mac)ダウンロードはこちらから 



    ▮  Zoomを使って レッスンを受ける

     1.    Zoom PCアプリを起動する

    インストールしたZoomアプリケーションをダブルクリックします。

    ==================================================

    2.  Zoomアカウントにサインイン

    サインイン画面 の サインインをクリック

    続いて 受講者のメールアドレスとパスワードを入力して サインインをクリック

    ==================================================

    3.   Zoomアカウントで講師からのコールを待ちます。

    初めての講師の場合、講師からコンタクトリクエストを承認する必要があります。

    ==================================================

    4.   初めての講師から届いたコンタクトリクエストを承認

    初めての講師からコンタクトリクエストが届くと画面上部「チャット」に

    知らせがあります。(赤色で通知されます)

    通知がありましたら「チャット」をクリックしてください。

    *ZOOM アプリの仕様で招待メールが受講者のメールアドレスに届く場合がございますが、講師から送られたものではございません。また、招待メールからはレッスンに参加できません。

    講師からのコンタクトリクエストを承認します。

    「あなたを連絡先として追加したいです」とメッセージが現れます。

    ==================================================

    5.   講師からのコールを受信

    講師からコールがありましたら「承認」をクリックします。

    続いて「コンピューターでオーディオに参加」をクリックしてください。

    ==================================================

    6.    Zoomアカウントのサインアウト

    レッスンが終了したら、Zoomアカウントを閉じます。

    そのまま閉じても構いませんが、次に別の受講者が利用する場合は、

    アカウントをサインアウトしてから閉じてください。

    右上の「ST」をクリックして「サインアウト」をクリック

    (上部はアカウント登録者名、 下部にサインアウト)

    TEEN TALK (1), (2)

    English Site

    ▮ レッスンコース名: Teen Talk 1~2

    ▮ レッスン数 :  40トピックス 80 レッスン (1レッスン=25分) 

        ● TEEN TALK (1)   20 トピックス  40 レッスン 

        ● TEEN TALK (2)   20 トピックス  40 レッスン

     (受講者のレベルやレッスンの進行速度によってレッスン数が変わります。)

    ▮ 教材: オリジナルの教材ではございません。レッスン中、講師が画面共有いたします。

         有料会員の方は、ご利用に際してカスタマーサポートまでお問い合わせください

    ▮ 対象者レベル :  高校生 中~上級、  英検® 準2~ 準1級


    新しいTEEN TALKは、オリジナルの最高の品質を維持し、幅広い語彙の習得、新しい会話トピック、視点などを備えています。

    ご存じのとおり、10代の若者は洗練された世界観を持っており、母国語ではっきりと話します。しかし、残念なことに、英語で話すとなると、自信がなく語彙力も幼稚な表現力しか持ち合わせていないかもしれません。

    この本は、そのジレンマに的確に対処するように設計されています。全体の目的は、10代の若者が直面する興味深い「問題」を提示し、いくつかの重要な質問をし、主題についてさまざまな異なる見解を提示することによって、思考と表現の自由を習得することです。

    受講者は、適切と思われる方法で対応し、提示された課題に同意または反対し、自分自身の解決策と洞察力を習得することができます。 

    文法を教えるための教材ではありません。 文法については通常の英語のクラスですでにかなりよく行われていますと存じますのでここでは重点は置きません。

    代わりに、この教材では、英語を母国語としない受講者が英語でオープンな表現力を養うことに重点を置いています。


    ▮ レッスンの特徴

    Teen Talk 1~2

    40トピックスが用意されています。 1トピックの所要時間の目安は
    50分(2レッスン)ですが、受講者のレベルで増減することもございます。


    90   What – Does – it – Mean Quizzes

    176  comprehension Questions

    288  discussion Points

    116  Opinion Samples

    40   Reading Practices

    Topics ― Contents

    Teen Talk 1


    Teen Talk 2


    サンプル教材




    ZOOM(MS Teams)連絡先の承認

    MS Teams又はZOOMアプリをご利用のお客様

    初めての講師からZOOM(MS Teams)コールを受信するために、

    講師から送られた「連絡先の承認リクエスト」(コンタクトリクエスト)を

    承認していただく必要がございます。

    ※ レッスン時間になっても「連絡先の承認リクエスト」(コンタクトリクエスト)が届かない場合は  マイページ「講師への連絡」-ZOOM(MS Teams) コールアイコンからレッスンに参加できます。

    一度受講された講師でも、ZOOM 又はTeams障害により、講師の交信者リストから一部の受講者が外れる現象が起きています。 その場合、講師は再度コンタクトリクエストを受講者に送り、承認いただけませんとコールができません。


    レッスンの10分前にZOOM (Teams)へサインインして、

    「連絡先の承認リクエスト」を承認していただけますようお願いいたします。



    <ZOOMアプリご利用者>

      PC   Windows・Mac・Linux


    初めての講師から「連絡先の承認」リクエストが届くと画面上部「チャット」に

    知らせがあります。(赤色で通知されます)

    通知がありましたら「チャット」をクリックしてください。


    講師からのコンタクトリクエストを承認します。

    「あなたを連絡先として追加したいです」とメッセージが現れます。


    *コンタクトリクエストが確認できない場合は「講師への連絡」から講師へ報告してください。


    ZOOM レッスン開始までの流れ


    ——————————————————————————————————–

    Mobile(iOS、Android)





    IELTS Writing Basic Task 2


    IELTS Writing <Basic Course>  Task 2


    ●教材はマイページ上部メニュー「オリジナル教材」からダウンロードできます。

    The materials can be downloaded from 「Original Material 」in My Page

    ●1 Lesson = 25 Minutes


    Lesson Curriculum

    Lesson 1  The Academic Writing: Rules in Academic Writing.

    Lesson 2   Simple present, simple past, present perfect

    Lesson 3   Subject-verb agreement. Part 1  

    Lesson 4  Subject-verb agreement. Part 2  

    Lesson 5  The Simple Sentence

    Lesson 6  The Compound Sentence

    Lesson 7  Complex sentences and Compound-complex sentences.

    Lesson 8  Grammar Review and Vocabulary

    Lesson 9  Planning: Concept Map. Part 1

    Lesson 10  Planning: Concept Map. Part 2

    Lesson 11  Information Sequence

    Lesson 12  Writing the Introduction: Three parts of the Introduction

    Lesson 13  Stating an opinion

    Lesson 14  Information Sequence and the Body Paragraph

    Lesson 15  Transition Words Part 1

    Lesson 16  Transition words. Part 2

    Lesson 17  Review: Lesson 7 to 12

    Lesson 18  Nouns: Uncountable Nouns

    Lesson 19  Verbs: Transitive Verbs

    Lesson 20  Verbs: Intransitive Verbs

    Lesson 21  Adjectives

    Lesson 22  Adverbs

    Lesson 23  Review: Lesson 13 to 17

    Lesson 24  Synonyms: Semantic Variety

    Lesson 25  Modals part 1: Degree of Certainty and Suggestions

    Lesson 26  Modals Part 2: Hypothetical situations.

    Lesson 27  Relative clauses

    Lesson 28  Noun clauses: Subject NC

    Lesson 29  Noun clauses: Direct Object NC

    Lesson 30  Noun clauses: Object of the Preposition and Subject as Complement NC

    Lesson 31  Adverbial clauses: Time and Conditional Clauses

    Lesson 32  Adverbial clauses: Reason and Purpose Clauses

    Lesson 33  Adverbial clauses: Concession and Place Clauses

    Lesson 34  Review: Lesson 24 to 33

    Lesson 35  Writing the Conclusion

    Lesson 36  Develop a complete independent output

    IELTS Writing Basic Task 1

    IELTS Writing <Basic Course>  Task 1


    ●教材はマイページ上部メニュー「オリジナル教材」からダウンロードできます。

    The materials can be downloaded from 「Original Material 」in My Page

    ●1 Lesson = 25 Minutes


    Lesson Curriculum

    Lesson 1   The four types of graph

    Lesson 2   Dynamic Graph and useful vocabulary

    Lesson 3   Static Graphs and useful vocabulary

    Lesson 4   Both static and dynamic and Useful Vocabulary

    Lesson 5   Maps

    Lesson 6   Process: Natural and Man-made: Stage Language

    Lesson 7  Writing the Introduction and Overview:

    Lesson 8  Review: Lesson 2 to 7

    Lesson 9  Cohesive Devices and Referencing

    Lesson 10  The Body Paragraph: Selecting data

    Lesson 11  The simple past and Dynamic Graphs

    Lesson 12  The simple past, simple present, and simple future: Dynamic Graphs

    Lesson 13  The Passive Voice: Man-Made Process and Maps

    Lesson 14  Complex sentences

    Lesson 15  Review: Lesson 9 to 14

    Lesson 16  Guided Practice: Dynamic

    Lesson 17  Guided Practice: Static

    Lesson 18  Guided Practice: Map

    Lesson 19  Guided Practice: Man-made process

    Lesson 20  Independent Practice: One complete Essay

    My Tutor for すらら 予約の「欠席」方法


    できれば1日前までに「欠席」ボタンでお知らせください


    事前に欠席が予定されている場合は、1日前までに「欠席」ボタンをクリック

    いただけますと助かります。


    「欠席」ボタンをクリックされずに、欠席されますと、しばらくの間、

    講師がスカイプコールで受講者にご連絡を続けなければならず、講師の大変な負担になります。


    お手数おかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


    「欠席」操作の手順


    1.  マイチューター ホームページ「会員ログイン」をクリック

        マイチューター ホームページを見るにはこちらから 



    2.  メールアドレスとパスワードを入力してログイン


    3. マイページ(会員ページ)「予約表」から「欠席」ボタンをクリックする

    *予約は直近5件まで表示されておりますが、6件目からはマイページ「講師スケジュール」で「済」と表示されているものがお客様のご予約となります。


    ● レッスンに出られない場合は「欠席」ボタンでお知らせください



    バイリンガルクラブ 予約の「欠席」方法


    できれば1日前までに「欠席」ボタンでお知らせください


    事前に欠席が予定されている場合は、1日前までに「欠席」ボタンをクリック

    いただけますと助かります。


    「欠席」ボタンをクリックされずに、欠席されますと、しばらくの間、

    講師がスカイプコールで受講者にご連絡を続けなければならず、講師の大変な負担になります。


    お手数おかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


    「欠席」操作の手順


    1.  マイチューター ホームページ「会員ログイン」をクリック

        マイチューター ホームページを見るにはこちらから 



    2.  メールアドレスとパスワードを入力してログイン


    3. マイページ(会員ページ)「予約表」から「欠席」ボタンをクリックする

    *予約は直近5件まで表示されておりますが、6件目からはマイページ「講師スケジュール」で「済」と表示されているものがお客様のご予約となります。


    ● レッスンに出られない場合は「欠席」ボタンでお知らせください



    バイリンガルクラブ 「在宅受講ついて」

    「バイリンガルクラブ」では、学習塾・英会話教室でご契約の受講者が

    在宅でも受講いただけます。

    在宅受講 ご留意点

    ● バイリンガルクラブ 「代行・振替について」

    ● トラブルシューティング「講師からコールがない」

    ● 予約の確認方法

    ● バイリンガルクラブ 予約の「欠席」方法


    バイリンガルクラブ事務局 竹村

    お問い合わせ先メール : takemura@net-english.com

    日本事務局では、お電話での対応は受け付けておりませんのでご了承ください。