TEDで英会話

セバスチャン・サルガド: 写真が見せるサイレントドラマ

Questions : 

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0428204138.html
Sebastião Salgado: The silent drama of photography
経済学の博士号をもつセバスチャン・サルガドは、30代で写真を撮り始めて以来その虜になりました。彼は何年にもおよぶプロジェクトを通して、人間に焦点を当てて地球規模の物語を美しく描写し、その多くに死・破壊・腐敗といったテーマを取り入れています。ここでは、写真を撮る事で死の恐怖に追い込まれた極めて個人的な話や、地上で忘れ去られた人々や景観を撮影した最新作『Sebastiao Salgado.Genesis』に収録された美しい写真をご覧いただきます。

パメラ・メイヤー: 嘘の見抜き方

Questions :

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0426205803.html
Pamela Meyer: How to spot a liar
私たちは1日に10~200回ほど嘘をつかれており、嘘を見抜く手掛かりはとてもとらえにくく、また直感で自然に分かるものでもありません。「しょっちゅうウソをつかれてしまうあなたへ 」の著者パメラ・メイヤーが、嘘の手法と、嘘が多く使われている場面でどうやって訓練をした「嘘を見抜く専門家(嘘発見人)」が嘘の検知を行うのか、その方法を見せてくれます。 また「正直さ」は守るべき価値観であると彼女は主張しています。

ジョン・ハンター: 世界平和ゲーム

Questions 

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0604195407.html
John Hunter: Teaching with the World Peace Game
ジョン・ハンターは世界中の問題を縦120センチ x 横150センチのべニヤ板の上に広げ、小学4年生の児童たちに解かせます。ジョンは、児童が世界平和ゲームにどのようにのめり込んでいるのかを話します。なぜ教室での授業よりも、自発的な行動や常に予期できないことばかりが起きる世界平和ゲームで深い学びが起こるのでしょうか。ジョンの話を聞いてみましょう。

エド・ヨン: 自殺するコオロギ、ゾンビ化するゴキブリ、その他の寄生生物にまつわる話

Questions :

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0427144914.html
Ed Yong: Zombie roaches and other parasite tales
私たち人間にとって自由意志や独立は大変重要なものですが、陰に潜む影響力の存在に気付いているでしょうか。サイエンスライターのエド・ヨンが、驚くほど巧みに他の生物を操る寄生生物の薄気味悪い話を面白おかしく語ります。もしかすると私たちの行動も影響を受けているのかも?可能性は無視できません。

ジュリアン・トレジャー: 人を惹きつける話し方

Questions :

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0426203522.html
Julian Treasure: How to speak so that people want to listen
せっかく話しているのに、誰も話を聞いていない ― そんな経験はありませんか?そんなあなたに、ジュリアン・トレジャーが救いの手を差し伸べます。この実用的なトークで、音の専門家 ジュリアンが紹介するのは、簡単な声のエクスサイズから感情をこめて話すコツまで ― 「力強く話す」ためのハウ・ツーです。このトークは、きっと世界の音をより美しいものにしてくれることでしょう。

ラリー・ペイジ: グーグルが向かう未来

Questions

http://www.mytutor-jpn.com/info/2016/0604192209.html
Where’s Google going next?
TED2014のステージで、チャーリー・ローズがグーグルのCEOラリー・ペイジに、グーグルの遠大なビジョンについてインタビューします。空中を走る自転車道や気球で繋ぐインターネット…話はさらに興味深く展開し、最近獲得したディープマインド社の話では驚くような事を学ぶ人工知能について紹介します。

5分でわかる! 質問タイプ Fill in the Table Questions

▮ Fill in the Table Questions  (1パッセージ 0―1 問)

文章のアイディアを分類する問題
 
toefl writing 18
 
文章中のアイディアが部分的に記述された表を完成させる問題です。
表に適した解答を5つ求められます。
全問正解なら3ポイント獲得できます。
4つ正解で2ポイント、3つ正解で1ポイントが与えられます。
正解が2つ以下の場合得点はありません。
 
 

★ 解答テクニックtoefl reading19

 
□ Table(表) にある情報をよく読む
 
□ 選択肢のトピックと関連したメインアイディアに注意しながら
パッセージを読む
 
□ 選択肢からパッセージの内容に対し、正しい文、誤った文、述べられていない文を探す。
 
□ 選択肢から誤った文、述べられていない文を除外する。
 
□ 正しい文の中から、表の情報に従い正しい文を分類する
 
 

★ 例題を使ってイメージをつかみましょう

 
パッセージと設問はPC画面の切り替えで見られます。
 
toefl reading  37
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

toefl reading 38

 

▮ 解説

 
パッセージは絶滅した2種類の翼竜プテロザウルスの話です。
一つは、
“the long-tailed and short-headed rhamphorhynchoids, which first appeared in the Triassic period and had become extinct by the end of the Jurassic period.”
 
以上のことから6番目の選択肢toefl reading 20
” Had long tails and short heads”
 
と3番目の選択肢
“Existed from the Triassic period to the Jurassic period”
がrhamphorhynchoids に分類されます。
 
もう一つのは、
“the short-tailed and long-headed pterodactyloids appeared shortly before the rhamphorhynchoids disappeared and survived until the end of the Cretaceous period”
 
以上のことから2番目の選択肢
” Had short tails and long heads”
 
と5番目の選択肢
“Exited from the Jurassic period to the Cretaceous period”
4番目の選択肢
“Existed later than the other kind of pterosaur”
 
がPterodactyloids に分類されます。
 
 

5分でわかる! 質問タイプ Pros Summary Questions

▮ Pros Summary Questions (1パッセージ 0―1 問)

 文章要約問題
toefl reading 17
 
質問内容は、文章内容を要約させる問題です。
文章全体を読んで、文章の重要なアイディアを理解しているかが問われます。
6つの選択肢から重要なアイディアを3つ選びますが、
3つ全てが正解なら2点獲得できます。
2つ正解なら1点になります。
正解が1つまたは0の場合、得点は与えられません。
 

★ 解答テクニック

 
□ 選択肢のトピックをよく読むtoefl reading19
□ 選択肢のトピックと関連したメインアイディアに注意しながら
パッセージを読む
□ 選択肢からパッセージの内容に対し、正しい文、
誤った文、述べられていない文を探す。
□ 選択肢から誤った文、述べられていない文を除外する。
□ 正しい文の中から、パッセージの内容で重要文を3つ選ぶ。
 

★ 例題を使ってイメージをつかみましょう

 
パッセージと設問はPC画面の切り替えで見られます。
 
toefl reading 35
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上のパッセージを読んで、パッセージの重要なポイントを3つ解答する問題です。
 
toefl reading 36
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

▮ 解説

3つの正しい解答を選ぶためには、toefl reading 20
パッセージの内容で重要なポイントを探す必要があります。
 
パッセージで重要な文を挙げると以下のようになります。

  • “there was a great amount of disagreement, “

 

  •  “ the smaller and less populous states wanted all states to be represented equally in the legislature, while the larger and more populous states favored representation according to population, “

 

  • “the final decision… was… the Great Compromise,”

 

  • “the Senate would reflect the will of each state equally “

 

  • “ the larger states would have a stronger voice in the House.”

 
パッセージの重要な文を選択肢の中から探してみると
以下の3つの選択肢があります。
 

  • “state with smaller populations preferred that each state be given equal representation,
  • “states with larger populations wanted representation to be based on population,”
  • “a compromise was reached that gave some smaller and larger states. “

 
 
残った選択肢は、パッセージに述べられていない、
またはそれほど重要なものではないと判断できます。
 
2番目の選択肢
“Many different plans were submitted at the Constitutional Convention”
はパッセージと一致するが重要なポイントではない。
4番目の選択肢
“The New Jersey Plan was a plan submitted to advance the rights of smaller states “
はパッセージに記述がない。
 
“ The number of representative in the House of Representative would be the same for each state.”
はパッセージの事実と異なる。
 
 
 

5分でわかる! 質問タイプ Insert Text Question

▮ Insert Text Question (1パッセージ 1 問)

  文挿入問題
toefl reading 33
 
与えられた一文を、文章の適切な場所に挿入する問題です。
4つの選択肢の場所に一文を入れてみて、
文法的に、あるいは論理的に不適切でないか
を確認して解答します。
また、与えられた一文には、解答にヒントになる
キーワードがあることが多いので、
そこから解答に結び付けたい問題です。
 

★ 解答テクニック

 
□ 挿入する一文からキーワードを探します。toefl reading19
一文には挿入先を示す重要な情報やキーワードが含まれています。
 
□ 挿入先選択肢4か所の前後のところをよく読んで、キーワードを探します。
 
□ 一文の挿入先として最も適した場所を選択肢から選びます。
 
□ 選択した場所に一文を入れてみて、文法的に、
あるいは話の展開として不適切でないかを確認する。
 

★ 例題を使ってイメージをつかみましょう

 
toefl reading 34
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
設問
Look at the four squares [■] that indicate where the following sentence could be added to the passage.
 
When one brother was killed, the remaining brother had the game invented to explain the tragic events to his mother.
 
Where would the sentence best fit? Click on a square [■]to add the sentence to the passage.
 

▮ 解説

設問では、与えられた一文が入るのにtoefl reading 20
最も適した場所(選択肢)を選ぶ問題です。
 
解答するには、与えられた一文から
”one brother “ と”the remaining brother”
がキーワードになりそうです。
 
挿入場所の選択肢の中で、キーワードを含むところを探します。
ICの前に “two royal brothers” がありますので、
選択肢のICが選ばれます。

5分でわかる! 質問タイプ Sentence Simplification

 ▮ Sentence Simplification questions (1パッセージ 0-1 問)

一文要約問題
 
toefl reading 31
 
グレー色で強調された文章を端的に表している
説明文を選択肢から選ぶ問題です。
出題されないこともあり、選択肢もまぎらわしいことからも、
あまり時間をかけたくない問題です。
時間がなければ、落しても構わない問題です。
 
 

★ 解答テクニック

toefl reading19

 
□ 間違えを探す
□ グレー色の文と矛盾している選択肢を削除する
□ グレー色の文で主張している重要なことが欠けている選択肢を削除する
□ グレー色の文をいくつかに分解して、選択肢と比較できるようにする。
□ 残った選択肢から、グレー色の文や文章全体と矛盾点がないかを確認する
 

★ sentence Simplification Questionsは、常に同じ質問文です。

 
設問となるセンテンスがグレー色で強調され、以下のように質問されます。
 
Which of following best expresses the essential information in the highlighted sentence?
Incorrect answer choice change the meaning in important way or leave out essential information
 

★ 例題を使ってイメージをつかみましょう

 
toefl reading 32
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
設問
Which of the sentence above best expresses the essential information in the highlighted sentence?
Incorrect choices the meaning in important way or leave out essential information
 
□ The density of the Great Red Spot is much higher than that of the Earth.
□ If the diameter of the Great Ted Spot were doubled, it would equal that of the Earth.
□ By placing the Earth next to the Great Red Spot, one could see that the Earth has a much smaller diameter.
□ ecause the Earth is close to the Great Red Spot, Earth is influenced by its huge size.
 
 

▮ 解説

toefl reading 20

 
グレー色の文をいくつかに分解してみます。
最初の文は”were Earth to be juxtaposed with the Great Red Spot,”
これは、選択肢の
”by placing the Earth next to the Great Red Spot.”
の同じ意味であることが分かります。
次の文
” our planet would be dwarfed in comparison, with a diameter less than half that of the Great Red Spot”
これは選択肢の
”the Earth has a much smaller diameter .” の意味になります。