お知らせ

News Course トピック更新- 「Superhuman Powers- 脳のチップとコンピューターが連動」

オンライン英会話 Newsで学ぶ!

News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。



「Superhuman Powers- 脳のチップとコンピューターが連動」



起業家イーロン・マスク氏、脳にチップを埋め込み、コンピューターと連動させる技術を発表


アメリカの起業家イーロン・マスク氏は29日、脳にチップを埋め込み、コンピューターと連動させる技術を発表した。オンラインで行われた会見では、ガートルードと名付けられたブタでの実験の成果が披露された。マスク氏が所有するスタートアップ企業「ニューラリンク(NeuraLink)」は、昨年に臨床実験も開始している。ニューラリンクの技術では、頭蓋骨に埋め込んだチップから神経の動きをコンピューターやスマートフォンに伝え、操作することを目指している。マスク氏は、この技術がゆくゆくは認知症やパーキンソン病、脊髄損傷といった症状の治療に役立つと話している。一方で長期的な目標として、マスク氏は人工知能(AI)の打倒を上げている。AIが強力になりすぎて人類にとって
有害になる事態に備え、「超人的な認知」の時代を築くと述べている。



Technology trailblazer Elon Musk has unveiled a pig with a computer chip implanted in her brain that could pave the way to computer-to-brain interfaces in humans. Mr Musk has a near-unrivalled record in pioneering technology, from electric cars and hyperloop travel to space tourism. Gertrude the pig showcases his latest ambition – to allow us to control computers with our brains. Conversely, computers could enhance our brainpower and abilities. The interface is part of a tech startup called Neuralink. Mr Musk announced that trials would soon begin on humans. He believes the technology represents a giant leap into the future and will considerably change our lives by giving us superhuman powers.

続きはこちら

News コース トピック更新- 「Mosquitoes- 遺伝子組み換え蚊」


News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。



「Mosquitoes- 遺伝子組み換え蚊」



フロリダの科学者は、7億5000万匹の遺伝子組み換え蚊を野生に放流


フロリダの科学者は、7億5000万匹の遺伝子組み換え蚊を野生に放流します。 その目的は、ジカウイルス、黄熱病、デング熱などの病気にかかっている既存の蚊の数を減らすことです。 計画は来年フロリダのキーで蚊を解放することです。
これはフロリダの南端の南170kmに広がる熱帯の島々の長い鎖です。


Scientists in Florida will release 750 million genetically modified mosquitoes into the wild. The aim is to reduce the number of existing mosquitoes that have diseases like Zika virus, yellow fever and dengue fever. The plan is to release the mosquitoes next year in the Florida Keys. This is a long chain of tropical islands stretching 170km south of the southern tip of Florida. The modified mosquitoes are all male. They carry a protein that will kill off any female offspring before they reach biting age. It is only female mosquitoes that feed on blood and bite humans.

続きはこちら

News コース トピック更新- 「Exam Results-成績評価制度を撤回」


News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。



「Exam Results-成績評価制度を撤回」



【英国】英、大学の成績評価制度を撤回 アルゴリズムの矛盾に非難殺到


新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止された一般教育修了上級レベル(Aレベル)試験に替わり導入されたアルゴリズムによる成績評価システムが、公立校を中心に多数の生徒の成績を不当に引き下げているとして批判が高まっていた問題で、政府は17日、このシステムを撤回し、教師による予想成績を最終資格として認めると発表した。



ただ、既に大学が合否を発表した後でのUターンだけに、教育現場ではなお混乱が続いている。ウィリアムソン教育相は謝罪したものの、辞任を求める声も上がっている。

このアルゴリズムは、教師の予想成績を元に、各生徒の学校内での成績順位や各校の過去3年の実績を加味して調整するもの。全体の成績が例年より過度に上昇することを避ける狙いがあったが、結果的に全生徒の約40%の成績が引き下げられ、多数の生徒が教師の予想成績に基づき仮合格通知を受けていた大学に不合格となった。


The United Kingdom has made a U-turn over the system it used to award exam grades for students hoping to attend university. The government had decided on using a controversial algorithm to determine the grades of students who were unable to take exams due to COVID-19. The algorithm gave students results that were a grade or two lower than the results predicted by teachers.

続きはこちら

News コース トピック更新- 「Terror Crocodiles―恐怖のワニ」


News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。



「Terror Crocodiles―恐怖のワニ」


かつて地球を歩き回ったバスと同じ大きさの巨大な「恐怖のワニ」。 この恐ろしい写真は、「脊椎動物古生物学ジャーナル」で今週発表された研究からのものです。


Gigantic “terror crocodiles” that were as large as buses once roamed the Earth. This terrifying picture comes from a study that was published this week in the “Journal of Vertebrate Paleontology”. The study is from universities in the USA. Researchers who are experts in paleontology – the study of dinosaurs – studied ancient bones found in North America. They said that the dinosaurs lived along the Pacific and Atlantic coasts of what is now Canada and the USA. The giant beasts preyed on other dinosaurs and were up to ten metres in length. The researchers discovered that the prehistoric crocodiles had razor-sharp teeth that were the size of large bananas.

続きはこちら

News コース トピック更新- 「ツイッターのハッキング」


News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。



Three charged in high-profile Twitter hack


ツイッターのハッキング、「高校卒業したて」の少年ら3人訴追


Three people have been charged for their alleged involvement in the massive hacking attack on Twitter that took place on July the 15th. Hackers hacked into 130 high-profile accounts, including those of former US President Barack Obama, presidential candidate Joe Biden, rapper Kanye West, Amazon CEO Jeff Bezos and SpaceX and Tesla CEO Elon Musk. T

7月15日、多数の米著名人のツイッターアカウントが乗っ取られた。仮想通貨ビットコイン詐欺に絡んだ乗っ取りとみられ、被害に遭ったアカウントでは、ビットコインでの寄付を呼びかける投稿がされた。

このハッキングでは、バラク・オバマ前米大統領や米アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)、米電気自動車メーカー「テスラ」のイーロン・マスクCEO、米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏、大統領選民主党候補のジョー・バイデン前副大統領、米ラッパーのカニエ・ウェスト氏と妻でタレントのキム・カーダシアン・ウェスト氏らのアカウントが被害に遭った。


犯人は「高校を卒業したばかり」か

続きはこちら

News コース トピック更新- 「UAEの火星ミッション」


News Course

マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 

オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。


UAE’s historic mission to Mars under way

アラブ首長国連邦による火星への歴史的なミッションが進行中

The space agency of the United Arab Emirates has launched its historic first mission to Mars. The UAE launched its Hope probe on an H2-A rocket from a spaceport in Japan on Monday. The probe is on an incredible 500-million-km journey to study the weather and climate on the Red Planet.

アラブ首長国連邦の宇宙機関は、火星への歴史的な最初のミッションを開始しました。 UAEは月曜日に日本の宇宙船基地からH2-Aロケットでホープ・プローブを打ち上げました。 調査は、赤い惑星の気象と気候を研究するための5億kmの果てしない旅になります。

続きはこちら

添削くん―添削方法が新しくなりました

2020年7月1日より、添削くん 添削方法が新しくなりました。

これまでよりも添削プロセスがわかりやすくなりましたので、

この機会に是非、ご利用いただけますと幸いです。

添削方法についてはこちらからご覧ください。

新 News Course スタートしました


News Course

対象レベル: 中級者(英検3級程度) ~ 上級者

ポイントプラン又は月額制プランで受講いただけます。



マイチューターではオンラインニュースを使った効果的なレッスンプログラムをご用意しています。 
オンラインニュースから「トピック」を選んで頂き「トピック」の内容について講師と「レッスンアクティビティ + ディスカッション」して頂くことで実践的で最新のコミュニケーション能力が身に付きます。 

今日からIELTS ライティング Basic Courseが始まりました

IELTS Writing Basic Courseは、IELTSの受験をしていない人、あるいは対策を始めたばかりの人に、ライティング スコア 5.0 を取得していただくカリキュラムです。

IELTS Writing試験の全体像を把握したうえで、ライティングの基礎からしっかりと学ぶことができます。 Task 1(図表などの分析とレポート)、Task 2(エッセイ)の基本的な回答法を会得するカリキュラムになります。

今日からIELTS スピーキング Crash Courseが始まります

Crash Course は、IELTSスピーキングでバンドスコア 7以上を得点するために、採点基準の重要スキルを集中して学習する講座です。


「スピーキング特訓ゼミ」が類似問題を使った総合学習カリキュラムであるのに比べ、Crash Courseでは、採点基準にある重要スキルを徹底して会得するカリキュラムになっています。



受講者が必要と思われるスキルを選んで受講してください。