英語4技能対策

ネイティブのリアル英語 put up for the night  一晩泊まる

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

 

 

ネイティブのリアル英語    put up for the night       一晩泊まる




今回は、「一晩泊めてくれない?」と友達に確認する時の表現を覚えましょう。

Can you put me up for a night?   一晩泊めてもらってもいい?

put me up」を使います。

もっと丁寧に言うなら

Could you put me up for a night?   一晩泊めていただけませんか?

 

Could you please put me up for a night?   一晩泊めていただけますでしょうか?

 


 

逆に友達が自分の家に遊びに来ていて「うちに泊まってっていいよ。」というなら

We can put you up for a night.  と言います。

「put you up」になっただけですね。

 

泊まる、泊めるは「put up」覚えましたね!

 

 

「put up」を使った表現をもう一つ紹介しておきます。

 

「put up with」・・・を我慢する

 


 

何かに我慢できないときに使われる代表的な表現です。

困難な状況や辛い出来事、または誰かの失礼な態度や軽率な振る舞いなどに

耐えられない(我慢できない)状況で使われます。

 

例えば、「言い訳をする人には我慢できない」と言いたい場合は

「I can’t put up with people who make excuses.」になります。





例文 1

 

Could you please put me up for the night ?

1晩とめていただけますか。



例文 2

 

We put up at the hotel for the night.

その夜はそのホテルに泊まった。





「put up for the night     一晩泊まる 」 習得・攻略

 

 



ネイティブのリアル 英語:

 

We won’t have to pay anything for a hotel when we go to

Los Angeles. I have some friends there who can put us

up for the night.


学校で教わる英語:

 

We won’t have to pay anything for a hotel when we go to

Los Angeles. I have some friends there who can accommodate

us for the night.


ネイティブのリアル発音:

 

We won’t hafta pay anything fer a hotel when we go da

L.A. I have s’m frien’s there who c’n pud us up fer the

night.

 

 

同義語、類義語

 

to accommodate for the night.



SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら

 

ユーザー名の横にある数値 (月額制会員)

マイページ 右上 ユーザー名の横にある数値

アカウントに設定されている総ポイント数になります。 月額制プランのお客様は無視していただいて結構です。

月額制プランのお客様は 左にある月間受講数上限及び月間残り受講回数

をご参照ください。



 

 

TOEFL リスニング 「会話形式」を完全攻略!

 ▮ 「会話形式」conversations

 

 

TOEFLリスニングセクションでは「会話」と「講義」の2種類の音声を聞くことになります。

ここでは「会話」Conversationsについて具体的にお話しします。

「会話」 Conversations タイプでは次の2つが主なシチュエーションになります。

 

 

(1)    office hours       オフィスアワーズ

 

(2)    service encounters      学生相談窓口

 

▮ office hours      オフィスアワーズ

 

toefl listening 10

 

 

アメリカの大学では教授が教授室(office)にいて、

学生の質問や相談を受け付ける時間Office hoursがあります。

TOEFLでは頻繁に、Office hoursに学生が教授を訪ねるシーンが出題されます。
 
Office Hours内であれば、学生はあらかじめ約束しないでも教授と会うことができます。

Office hoursは授業で配られるシラバス(授業進行表)に

「木曜日 2:00〜4:00」のように表示されています。

会話の主題は、「論文の提出日を延ばしてほしい」や

「授業内容について明確化するための質問」などで

アカデミックな内容や履修科目の評価について多くなります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Office hours )

 

 

▮ service encounters    学生相談窓口

toefl listening 2

こちらは大学の施設で働く職員に学生が相談する場面です。

アカデミックな話題からはなれてキャンパスライフの話題になります。

例えば、大学近くの家賃や寮についてであったり履修科目のエントリーについてであったりします。

いづれも学生が職員に5つの質問をする会話になります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Reception)

 

 

TOEFL リスニング模試 特訓ゼミのお申込みはこちら

ネイティブのリアル英語 hang out  (外で)遊ぶ

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

ネイティブのように話せるようになるのも”in no time”(あっという間)!

 

 

 

ネイティブのリアル英語    hang out  (外で)遊ぶ

 

hang out

 

は「(外で)遊ぶ」「(外出して)長時間ぶらぶらと時間を過ごす」

という意味です。具体的な目的なしに外出する、というニュアンスがあります。

 

 

例えば、「ねえ今夜遊ぼうよ!」「今夜パーっとやろうよ!」と日本語でもよく言いますが、

これは英語にすると「Hey let’s hang out tonight!」がピッタリです。

 


例文 1

 

I’ve been hanging out in the schoolyard with my friends today.

今日は友達と校庭で長らくプラプラと時間を過ごしている。



例文 2

 

They spent the whole day hanging out in the club.

彼らはクラブで丸一日遊んだ。



 

日本人であれば「遊ぶ」の英語表現としてplayと表現する人が多いと思います。

しかしこれは間違いです!playは小さな子供が遊ぶといったイメージがあるため、

皆さんが外出して飲みに行ったり、クラブに行ったりする「遊ぶ」は「hang out」です。

 

 

 

外出じゃなくて、家の中でダラダラしているという時は

chill」もくしは「chill out」を使って表現します。

 

 

I’m drinking beer and chilling at home.」というと

「家でビール飲みながらダラダラして過ごす」です。






hang out    遊ぶ 」 習得・攻略

 




 

ネイティブのリアル 英語:

 

I’m going to hang out by the pool with Debbie today.

Do you want to join us?


学校で教わる英語:

 

I’m going to relax and do nothing by the pool with

Debbie today. Do you want to join us?



ネイティブのリアル発音:

 

I’m gonna hang out by the pool with Debbie daday.

Wanna join us?


同義語、類義語

 

to relax and do nothing.

 

【SLANGMAN  スラングマン  レッスンコース】

アメリカ英語で使われるスラングとイディオム 習得カリキュラム

レッスンコースの詳細はこちら

 

 

TOEFL リスニング Lecturesを完全攻略!

▮ 講義形式 Lecturesを完全攻略!

 

 

 

TOEFL リスニングセクションの「講義」Lectures は

アメリカの大学での講義の一部聴いて質問に答えます。

話しの始まり部分でたくさんの情報(話の目的、要旨・発言者の場所など)が提供されます。

 

” Listen to part of a lecture.”

 

などの指示(Directions)の後を特に注意して聞きましょう。

 

■ 講義 サンプル (植物学)

 

 

大学の講義なのでアカデミックな内容になっています。

普段から出題傾向の高いカテゴリーの講義に慣れておく必要があります。

しかし、まったく知らない講義内容でも心配しないように。

講義は大学生程度の思考能力と常識があれば理解できるように作られています。

実際に大学の授業を受けているときのように新しい概念や表現は

学生に理解できるよう解説されるので、

前もってそれについての専門知識を学習する必要はありません。

 

★ 質問に答えるために専門知識は必要ありません。
解答に必要な情報は全て講義の中にあります。

 

講義形式は以下の2つのタイプに分かれます。

 

(1)   教授が1人で講義を話し続けるタイプ

 

(2)     複数の学生が講義中に質問したり、教授が学生に質問するディスカッションタイプ

 

■ 講義サンプル (心理学) 講義の中で学生が質問しているケース

 

 

 

2つのタイプとも5分程度の講義で6つの質問で構成されています。

 

▮ 講義の内容はこれだ!

講義の内容はどれも初歩的なレベルで様々な分野から出題されます。

繰り返しになりますが専門知識は必要ありません。

しかし、各分野の論文やレクチャ音声に慣れておき

初歩的な知識を学習しておくことで、落ち着いて展開を想像しながら聴くことができます。

 

 

 

出題される学術分野は4つのカテゴリに分かれます。

講義は各分野のトピックスについて話されます。

  • Arts
  • Life Science
  • Physical Science
  • Social Science

 

Arts の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Architecture
  • Industrial design / art
  • City planning
  • Crafts (weaving, knitting, fabrics, furniture, carving )
  • Cave / rock art
  • Music and music history
  • Photography
  • Literature and authors
  • Books, newspapers, magazines, journals

 

Life Scienceの講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Extinction of or conversation efforts for animals and plants
  • Fish and other aquatic organisms
  • Bacteria and other one-celled organisms
  • Viruses
  • Medical techniques
  • Public health
  • Physiology of sensory organs
  • Biochemistry
  • Animal behavior
  • Habitats and the adaptation of animals and plants to them
  • Nutrition and its impact on the body
  • Animal communication

 

Physical Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Weather and atmosphere
  • Oceanography
  • Glaciers , glacial landforms, ice ages
  • Deserts and other extreme environments
  • Pollution, alternative energy, environmental policy
  • Other planet’s atmospheres
  • Astronomy and cosmology
  • Properties of light, optics
  • Properties of sound
  • Electromagnetic radiation
  • Particle physics
  • Technology of TV, radio, radar
  • Chemistry of inorganic things
  • Computer science
  • Seismology (plate structure, earthquakes, tectonics )

 

Social Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Anthropology of nonindustrialized civilizations
  • Early writing systems
  • Historical linguistics
  • Business, management, marketing, accounting
  • TV / radio as mass communication
  • Social behavior of group, community dynamics, communal behavior
  • Child development
  • Education
  • Modern history

 

■ お勧めリスニングWEBサイト

 

◆ Scientific American

科学やテクノロジーに関する記事が雑誌のように読めるアメリカのサイトです

toefl reading 7

◆ National Geographic

理系の講義に慣れるという意味で、『ナショナル ジオグラフィック』はお勧めです。
TOEFLでは、理系アカデミックのリーディングやリスニングが多いので、
このようなサイトで読みなれて抵抗感をなくしておくことをお勧めします。

toefl reading 5

◆ VOA HISTORY

英語学習者の間ではおなじみのVOAも、TOEFL学習に最適です。
TOEFLには、アメリカの歴史が頻出されるのですが、
VOA内の「History」というカテゴリーは、単語力&背景知識強化に役立ちます。

toefl listening 18
 TED Talk

各界の最前線で活躍する実業家、研究者、アーティストなどを世界中から講師として招き、
定期的にカンファレンスの動画を配信しています。
学術的なものはそれほど多くはありませんが、プレゼンターの話につい引き込まれてしまいます。

toefl listening 17

TED Talkを使ったレッスンカリキュラムをご覧になるには こちらからどうぞ

ネイティブのリアル英語 grab a cab (to)  タクシーをつかまえる

アメリカ人が毎日使うスラング・イディオムを学ぶ!

海外ドラマ、日常生活で使われるリアルな英語が楽しく自然に身につく!

 

 

 

ネイティブのリアル英語    grab a cab (to)  タクシーをつかまえる

 

Grab

とは、直訳すると”掴む”という意味です。

ですが実際には、ネイティブの人たちはこの単語をたくさんの場面で使います。

 

ネイティブが日常会話に頻繁に使う言葉で、3つを覚えましょう。

 

1.   「〜を取る」、

 

Can you grab my cell on the table?

テーブルの上にある携帯を取ってくれますか?

 

 

  1.            「(〜を)食べに行く」や「(〜を)飲みに行く」、

 

Let’s grab a beer tonight!

 

今夜ビール飲みに行こうよ!

 

 

  1.            「〜を呼ぶ」という意味としても使われています。

 

I’m going to grab a taxi.

今からタクシーを呼ぼうと思っている

 

Can you grab John for me? I’ve got a question for him.

ジョンを呼んでくれない?ちょっと質問があるんだけど。

今回のタイトルである 「grab a cab (to)  タクシーをつかまえる」

に関連した例文をもう少し紹介してみます。



Let’s grab a cab

タクシーで行こう

 

It’s taking forever to get a taxi

タクシー全然来ない




「grab a cab (to)  タクシーをつかまえる 」 習得・攻略

 




 

ネイティブのリアル 英語:

 

Instead of trying to find parking, let’s just grab a cab and

go out to dinner.



学校で教わる英語:

 

Instead of trying to find parking, let’s just take a taxi and

go out to dinner.



ネイティブのリアル発音:

 

Instead ’a trying da fin’ parking, let’s jus’ grab a cab ’n go

out ta dinner.



同義語、類義語

 

to take a taxi.

 

自分のスカイプIDを確認する方法 (2)

Skypeを起動後、左上のSkype表示名の隣にある丸のアイコンをクリックする

 

Skypeの別ウインドウが表示されるので、下にスクロールしていきます。

 

自分のスカイプIDを確認する方法

スカイプにサインイン → 上段 …  をクリック

 

設定をクリック

 

SKYPE プロフィール にある Skype名(スカイプID)を確認する

月額制プラン-月途中(6日以降)開始では今月のポイントが日割りで設定されます。

月額制プラン―月途中(6日以降)開始の方は、今月と退会月でポイントが日割りで配分されます。

マイページ(以下)で表示される「月間〇〇回クラス」は受講している「月」でご利用いただける

ポイント数になります。

※ 月半ば(6日以降)にお申込みいただいた場合は、お申込み月と退会(休会)月

で日割りになります。

お申込み翌月からはご契約されました「毎月〇〇回コース」回数が表示されます。

※ 月額制プラン月途中開始で、開始月のポイントが日割りになる理由


マイページ表示について


★ 6日以降、月途中でお申込みの場合、初月と最終月が日割りでポイントが設定されます



その他「月額制プラン」 ご留意点について

残ポイント及び有効期限(ポイント制プラン)

 

(ポイント制プラン) 残ポイントと有効期限の表示

 

★ポイントの有効期限とは受講いただける最終日(時間)となります。

★固定予約をご利用の方は、有効期限の2週間前までにポイントの追加購入をお願いします。