TOEFL対策コラム

5分でわかる! リスニング 「講義形式」Lectures

▮ 講義形式 Lecturesを完全攻略!

TOEFL リスニングセクションの「講義」Lectures は

アメリカの大学での講義の一部を聴いて質問に答えます。

話しの始まり部分でたくさんの情報(話の目的、要旨・発言者の場所など)が提供されます。

Listen to part of a lecture. などの指示(Directions)の後を特に注意して聞きましょう。

■ 講義 サンプル (植物学)

大学の講義なのでアカデミックな内容になっています。

普段から出題傾向の高いカテゴリーの講義に慣れておく必要があります。

しかし、まったく知らない講義内容でも心配しないように。

講義は大学生程度の思考能力と常識があれば理解できるように作られています

実際に大学の授業を受けているときのように新しい概念や表現は

学生に理解できるよう解説されるので、

前もってそれについての専門知識を学習する必要はありません。

★ 質問に答えるために専門知識は必要ありません。
解答に必要な情報は全て講義の中にあります。

講義形式は以下の2つのタイプに分かれます。

(1)   教授が1人で講義を話し続けるタイプ

(2)     1~2名の学生が講義中に質問したり、教授が学生に質問する対話型タイプ

■ 講義サンプル (心理学) 講義の中で学生が質問しているケース

2つのタイプとも3~5分程度の講義で6つの質問で構成されています。

▮ 講義の内容はこれだ!

講義の内容はどれも初歩的なレベルで様々な分野から出題されます。

繰り返しになりますが専門知識は必要ありません。

しかし、各分野の論文やレクチャ音声に慣れておき

初歩的な知識を学習しておくことで、落ち着いて展開を想像しながら聴くことができます。

出題される学術分野は4つのカテゴリに分かれます。講義は各分野のトピックスについて話されます。

  • Arts
  • Life Science
  • Physical Science
  • Social Science

Arts の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Architecture
  • Industrial design / art
  • City planning
  • Crafts (weaving, knitting, fabrics, furniture, carving )
  • Cave / rock art
  • Music and music history
  • Photography
  • Literature and authors
  • Books, newspapers, magazines, journals

Life Scienceの講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Extinction of or conversation efforts for animals and plants
  • Fish and other aquatic organisms
  • Bacteria and other one-celled organisms
  • Viruses
  • Medical techniques
  • Public health
  • Physiology of sensory organs
  • Biochemistry
  • Animal behavior
  • Habitats and the adaptation of animals and plants to them
  • Nutrition and its impact on the body
  • Animal communication

Physical Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Weather and atmosphere
  • Oceanography
  • Glaciers , glacial landforms, ice ages
  • Deserts and other extreme environments
  • Pollution, alternative energy, environmental policy
  • Other planet’s atmospheres
  • Astronomy and cosmology
  • Properties of light, optics
  • Properties of sound
  • Electromagnetic radiation
  • Particle physics
  • Technology of TV, radio, radar
  • Chemistry of inorganic things
  • Computer science
  • Seismology (plate structure, earthquakes, tectonics )

Social Science の講義は以下のトピックが出題されると予想されます。

  • Anthropology of nonindustrialized civilizations
  • Early writing systems
  • Historical linguistics
  • Business, management, marketing, accounting
  • TV / radio as mass communication
  • Social behavior of group, community dynamics, communal behavior
  • Child development
  • Education
  • Modern history

■ お勧めリスニングWEBサイト

◆ Scientific American

科学やテクノロジーに関する記事が雑誌のように読めるアメリカのサイトです

toefl reading 7

◆ National Geographic

理系の講義に慣れるという意味で、『ナショナル ジオグラフィック』はお勧めです。
TOEFLでは、理系アカデミックのリーディングやリスニングが多いので、
このようなサイトで読みなれて抵抗感をなくしておくことをお勧めします。

toefl reading 5

◆ VOA HISTORY

英語学習者の間ではおなじみのVOAも、TOEFL学習に最適です。
TOEFLには、アメリカの歴史が頻出されるのですが、
VOA内の「History」というカテゴリーは、単語力&背景知識強化に役立ちます。

toefl listening 18
 TED Talk

各界の最前線で活躍する実業家、研究者、アーティストなどを世界中から講師として招き、
定期的にカンファレンスの動画を配信しています。
学術的なものはそれほど多くはありませんが、プレゼンターの話につい引き込まれてしまいます。

toefl listening 17

TED Talkを使ったレッスンカリキュラムをご覧になるには こちらからどうぞ

5分でわかる! リスニング 「会話形式」 Conversations

 ▮ 「会話形式」conversations

TOEFLリスニングセクションでは「会話」と「講義」の2種類の音声を聞くことになります。

ここでは「会話」Conversationsについて具体的にお話しします。

「会話」 Conversations タイプでは次の2つが主なシチュエーションになります。

(1)    office hours       オフィスアワーズ

 

(2)    service encounters      学生相談窓口

 

▮ office hours      オフィスアワーズ

toefl listening 10

アメリカの大学では教授が教授室(office)にいて、

学生の質問や相談を受け付ける時間Office hoursがあります。

TOEFLでは頻繁に、Office hoursに学生が教授を訪ねるシーンが出題されます。
 
Office Hours内であれば、学生はあらかじめ約束しないでも教授と会うことができます。

Office hoursは授業で配られるシラバス(授業進行表)に

「木曜日 2:00〜4:00」のように表示されています。

会話の主題は、「論文の提出日を延ばしてほしい」や

「授業内容について明確化するための質問」などで

アカデミックな内容や履修科目の評価について多くなります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Office hours )

 

 

▮ service encounters    学生相談窓口

toefl listening 2

こちらは大学の施設で働く職員に学生が相談する場面です。

アカデミックな話題からはなれてキャンパスライフの話題になります。

例えば、大学近くの家賃や寮についてであったり履修科目のエントリーについてであったりします。

いづれも学生が職員に5つの質問をする会話になります。

 

 

◆ 会話 サンプル (Reception)

 

 

簡単なスコアアップのコツ! ノート活用のポイント(note-taking)

▮ 試験中ノートが取れる!

TOEFL iBT では、リスニングに限らず全てのセクションでノートを取ることが許されています。 
     それをどう利用するかが得点に大きく影響します

チェックインの際に、指定の鉛筆と
メモ用紙(A4サイズ3枚程度がホッチキスで止めてある)を渡されます。

試験中に交換することもできますが、使用済みのものは交換の際、
渡さなければならないので要注意です。

解答の際必要な情報が書き込まれたメモ書きが取られてしまうからです。
また、試験が行われていない時間に何か書き込んでいると
不正行為とみなされますのでこれも要注意です。

取ったノートは解答の為に活用し、試験後その紙は返却します。

▮ ノート活用のポイント! (note-taking)

ノートを取る理由は話の主題と目的と詳細情報の記憶を助けるためと、
話の構造を把握するための2つです。

引用以外は自分の言葉にして短くまとめて書き取りますが、
書くことに注意が集中しないように気を付けてください。

英語を聴きながら手を動かすことは結構難しいことです。
相当慣れていないと
聞き逃す/ 聞き取りの理解が下がる」可能性があることも心しておきましょう。

なるべく書き込みの間にスペースを空け
修正や付け足しができるようにすると良いでしょう。

数学記号(+ – x = ‹› ≻≠)や 矢印(→ ↓)などを活用することで
英語音声に集中することができます。

ノートの取り方は人によってそれぞれのスタイルがあると思いますが、
ノートは次を中心に取りるといいです。

toefl listening 9

  1. 大切だと思ったこと
  2. 主要な単語や表現・繰り返される表現
  3. 数字や日付
  4. 人名や地名や固有名詞
  5. はっきりとした重要な例
  6. 強調される普遍、一般化表現 (generally, always, usuallyなどを伴う表現)
  7. 話し手の態度 (曖昧‣動揺・感情的・確信・皮肉・ユーモアなど)
  8. 長めの息継ぎの前後 (主題文と要点文を捉える)
5分でわかる! TOEFL リスニングテストとは

2019年8月にTOEFL IBTは新形式に変更になりました。

このページは内容を更新いたしましたのでこちらからご覧ください。

▮ TOEFL iBTリスニング 問題タイプは2種類だけ!

     

       講義 Lecture                          会話 Conversation

toefl listening 7
 
TOEFL iBTリスニングセクションの問題のタイプは「講義」と「会話」の2種類です。
講義形式の問題には、教授が専ら1人で話したり、1〜2人の学生が質問や回答をして参加する
純粋な講義形式や、教授が複数の学生に話をさせて
クラスディスカッションを導くものなどが含まれます。
会話問題の設定は、教授と学生、教育助手(や研究助手)と学生、
大学職員と学生などのやり取りがほとんどです。
 

▮ 得点に関係ない「実験問題」が含まれる可能性がある

 
リスニングテストでは、リーディングテスト同様に、解答に加算されない、
将来使う試験問題の実地調査としての実験的な問題が付加されて、
他の受験者よりも多くの問題に解答しなければならない可能性があります。
この「実験問題」が含まれる場合には「会話」3つと「講義」6つ、
含まれない場合は、「会話」2つと「講義」4つを聞くことになります。
長い試験の場合の時間は90分(質問数51問)、
短い試験は60分(質問数34問)で、
長い試験の受験者が時間的に不利になることはありませんが、
(体力的に不利になることは間違いありませんが)
どの「会話」や「講義」が「実験問題」なのかはあらかじめわからない設定
なので、全ての問題に全力を尽くしていくようにしてください。
 
問題数・時間などをまとめると以下のようになります。
toefl listening 1
 

  • 講義形式 Lecture
    登場人物は「教授のみ」、または「教授と数名の生徒」。心理学、哲学、環境科学、地質学、考古学、天文学、歴史など、様々なアカデミック分野を題材とした講義内容。

サンプル音声

  • 会話形式 Conversation
    登場人物は「学生と教授」や「学生と大学職員」など。キャンパス生活の中でよく起こる事柄を題材とした会話内容。

サンプル音声

▮ リスニングセクション 問題のタイプ

1. multiple-choice (多岐選択問題)

4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ従来の形式の他に、正解を2つ以上選ぶ形式もあります。
この形式で出題される問題のタイプは以下のようになります。

  • テーマを問う問題
  • 詳細に関する問題
  • 推論問題
  • 話し手の態度を問う問題

- 話し手の態度は話の理解に非常に大切です。 それによって話の展開が左右されます。
全体から部分を把握するTop-downの言語処理能力と英語の発音と語彙と
語法知識全てが問われます。

  • 発言の意図・目的を問う問題

 

2. 並び替え問題

この形式では、複数の選択肢を時系列に沿って並び替える問題が出題されます。
選択肢の中身は一連の出来事やあるプロセスの各段階などです。
 

3. 表完成問題

この形式では、表の各項目を分類したり、正誤を判断したりする問題が出題されます。
toefl listening 15
解答方法: 話の内容に即して、各項目について該当するボックスをクリックします
 

 ▮ 画面で問題形式が分かります

 
TOEFL iBTリスニングセクションでは,「講義」「会話」どちらの形式が音声でながれるのかが画面上に写真が表示されるのでわかるようになっています。
初めに、ListeningセクションのDirections (問題指示)画面が表示され、音声が流れます。Directions画面の後、問題画面に進み、試験開始です。次に講義や会話の音声の聞き取りが始まります。 音声が流れると同時に講義や会話の状況を示す場面風景が表示されます。
 
講義 (Lecture)の場合
 
 
toefl listening 4
会話 (conversation)の場合
 
toefl listening 2